サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ラマンマのごはんと物作り、時々スパイマンマ

*私の格闘の流儀*と今年のアドヴェントカレンダー

2019/12/04 20:05 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん パン 作りおき 子ども くらし 家族 健康






いよいよ12月。



11月の三分の1は、引いてしまった風邪を

とにかく娘ちゃんに移すまいと

格闘する日々でした。



私の格闘の流儀は料理です!

だから、具合が悪いし、仕事もあるのに、

何故か新レシピを幾つか頑張って投稿している最近の私。



クリスマスの準備は…少しずつ…






最新のレシピは抗炎症作用のあるターメリックと、

抗酸化作用、亜鉛などをたっぷり含む食材を組み合わせた、

朝ごはん/おやつレシピ。












感染症予防と早期回復に良いという、

アントシアニンと亜鉛の組み合わせを意識してご飯作り。



意識しすぎて、紫にんじんの色が煮物を食欲減退カラーに(涙)。

でも、これは、格闘なのです。

ママの闘いなの。









最近の味噌汁は黒い味噌汁。

感染症との攻防戦に、次々新しい技を繰り出すママレンジャー。



今の所、娘ちゃんに風邪がうつる事もなく、

私の風邪の押さえ込みの技が効いてか、

風邪から喘息を併発して大きな発作を起こさずに済んでいます。




戦いは冬いっぱい続くことでしょう。







アレキシさん、ポプリレンジャー参上よ!

アレキシさん、そして、それぞれいろんな病魔やストレスと闘う

皆様の大勝利、心よりお祈りしております。












休みの日は、娘ちゃんにも和食の作り方を少しずつ教えています。




きっかけは「やまと尼寺精進日記」の動画。


Cook☆Lilyさんのブログで紹介されていて、

とても気になって見てみたら、面白くて夢中で見てしまいました。


https://monozukuri.cookpad-blog.jp/articles/462306



「京都の精進料理美味しかったね」

「和食が食べたいね」

そんな会話をした後、土曜日のブランチは和食に決定。


娘ちゃんにお米の研ぎ方や、

白和えの作り方を教えたり、野菜を切ってもらって、

ブランチというより、早めのお昼ご飯が完成。


*お鍋で炊いた炊きたての白いご飯

*根菜三種の細切りの入った自家製味噌の味噌汁

*やっと成功した玄米塩麹で作った青皮紅芯大根のお漬物

*菜心の白和え

*車麩の照り焼き

*納豆



もう、美味しくてニコニコ。

納豆とお味噌汁にネギを散らして五葷を破ってしまったし、

尼さん達や大好きな天龍寺の精進料理屋さんの「篩月(しげつ)」には

遠く及ばないけれど、大満足のお食事でした。















今年は栗仕事はできませんでしたが、母が日本から大量に送ってくれた

乾燥豆を煮ました。

ちゃんと脱気処理してあるので冷暗所で長期保存できます。

と言ってもすぐ食べてしまいますが。











和食だけではなくて、こんなものも食べてます。



このバンズが美味しいのです。

以前は自分で焼いていたけれど、わが町の美味しい天然酵母パン屋さんに、

すっかりお世話になっております。












そして、今年のアドヴェントカレンダー。

毎年恒例の

手作りマッチ箱カレンダーの中は、

1ポンド硬貨とママから一日一筆。



ドイツ製の紙のレコードのオモチャのアドヴェントカレンダーは

紙の円盤の後ろがバーコードのようになっていて、

24枚違うクリスマスの曲が聞けます。


思いの外、喜ばれました。

まだまだ、子供ね(笑)。










私も娘も可愛がって頂いた実家のご近所のおばあちゃまと、母には、

クリスマスプレゼントにラトビアで編まれたミトンを送りました。

母も楽しんだこの一冊から沢山の喜びや楽しみを頂きました。


みせす☆まあささん、ありがとう!






まあささんのお漬物、美味しく頂きました。





ご馳走様です!










格闘中にお世話になったレシピです。

満月152000さん、mojさん、
九尾の狐さん、ぞうさんのお台所さん、

ご馳走様です!







https://cookpad.com/user_kondates/200839






こちらも、お世話になったレシピ。

ダニちゃん、hawaiisunnyさん、 2525misaさんご馳走様です。













こちらも美味しく頂いて献立にさせて頂きました。

カレンガールさん、ガメコさん、ゆうびしんさん、ご馳走様です!






https://cookpad.com/user_kondates/200535






こちらは、やはり先月カレー献立にさせて頂いたレシピ。





銀ママさん、トレピアンテさん、ブランディさん、ご馳走様です!





https://cookpad.com/user_kondates/200444










風邪を引く直前に歩いた夜の大聖堂。









先月から、クリスマスマーケットも始まっていますが、

これはまだ準備中の時の写真。









不思議な感じ。人々で大混雑する直前の静けさ。









いつもは歴史の重厚感に溢れる場所が、

テーマパークみたいな雰囲気になっている!











じーっ。


「この、お姉ちゃんのおもちゃ、

 ピョンピョン飛び出して面白いよ」



でも、うちの猫ちゃんは飛びかかる前に

居眠りが始まってしまいます。

おっとりさんなのです。





今回も長いブログになってしまいました。

小分けにできなくてすみません。

最後まで読んで頂き本当に有難うございます。


忙しいこの師走、どうかどうか、皆様ご自愛くださいね。











クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください